単身赴任生活 加齢臭が77%消えるシャツ、これは買うしかないか? 単身赴任は買い物が面倒臭い。しかし、Amazonは便利。配送料無料で届けてくれます。私の福岡での住まいは宅配ボックスもあるので、受け取りを気にする事もありません。単身赴任者に限りませんが、Amazonでシャツを購入。今回は、1枚1980円の... 2012.08.26 単身赴任生活
心と体 グリーンスムージーが合う人合わない人という記事がありました。 2006年の事伊豆の断食道場にて1週間の断食コースにはいったことがあります。屋上の露天風呂で伊豆の海を眺めながら、温泉につかる。空いている時間は、本を読んだり、散歩したり。マッサージや針治療など日替わりの施術をうける日々。最初の3日はわかめ... 2012.08.25 心と体
映画・ドラマ・音楽 24 シーズン2 ~緊張感あふれるアメリカのTVドラマ見終わりました。 夏休みに見終わりました。昨年シーズン1を見ていたのですが、結構体に力がはいるし、一度見始めるとやめられないので1年程のブランク。シーズン2もシーズン1から登場人物は引き継いでます。ちょっと違うのは大統領候補が大統領になっていたり、CTUの担... 2012.08.22 映画・ドラマ・音楽
書評 6TEEN by 石田衣良 ~危険な高校1年の夏、思い出す楽しかった頃 高校一年の夏危険な年頃ですね。うちの息子がその年齢に。本書は前作4TEENにつづくシリーズ。中学の仲良し4人組。中2から高一になり、4人もそれぞれ別の道に進んでいる。でも部活が無い高校一年の夏休み程、暇なものはない。本書は月島が舞台だが、4... 2012.08.13 書評
書評 リーディング⒊0 by 本田直之 ~ 今の時代の本の読み方を紹介 レバレッジリーディングの著者が語る読書法第2弾読書と言ってもあくまでビジネス書の読み方なので、情報をいかに活用するかをポイントと置いている今回の読み方で必要なことは3点①かつてないパラダイムシフトが起こっているという「リアル」を知ること②新... 2012.08.11 書評
単身赴任生活 単身赴任者は病気への備えが必要! 自分が病気になりわかったこと。 今週は火曜日から具合が悪くなり、水曜日は午前半休をとり病院にいくことに。単身赴任生活を始めて4ヶ月が経過これまで本当に福岡で病院に行くことになるシチュエーションは考えていなかったがこの機会に真面目に考えた。今回の症状は、冷蔵庫に保管していた... 2012.08.04 単身赴任生活