2012-09

スポンサーリンク
書評

2012年9月に読んだ9冊の本

9月は9冊読みました。今年は転勤などもあり、読書ペースが悪いのですが、なんとか、80冊くらいは読みたいかな。現在63冊です。読書をしていると不思議なことがあります。色々悩んでいる時、行き詰まった時。たまたま読んだ本の中に自分のその時の気持ち...
書評

先端技術が応える! 中高年の目の悩み:50過ぎて目に異常を感じたら是非ご一読を

私は2年前程前から目の前に常に黒い点が見える。当時はかなり焦って、病院で検査したが、飛蚊症という症状で特に問題は無いそうで一安心。人間は以前より長寿になっていることもあり、目の病気は増えているようだ。まあ、起きている間は目をずっと使っている...
映画・ドラマ・音楽

アジアフォーカス福岡国際映画祭2012で台湾映画を2本鑑賞

昨日からはじまった「アジアフォーカス福岡国際映画祭」昨晩、あわてて前売り券を買って、さっそく本日2本の映画をみてきました。一本目は「あの頃、君を追いかけた」うまい邦題の付け方だと思いますが、英語タイトルの"YouaretheAppleofm...
映画・ドラマ・音楽

コクリコ坂から ~ 観るたびに感じ方が違ってきた映画

ジブリ作品で、宮崎駿の息子さんの宮崎吾郎さん監督の作品である。舞台は横浜。僕らが生まれた年位の年代。昨年、高校の同級生3人と観にいった。ものがたりの舞台も高校生であり、高校の同窓生と観に行ったのはすごーくよかった。今回は、1年振りにDVDで...
未分類

ショックな出来事 ~ 大学の友人が亡くなった!

平日の昼間に大学の友人から携帯に着信がはいっていた。メールなら今までもあったが、着信は始めてかもしれない。なんか連絡かと思い連絡するが、むこうも出ない。が、しばらくすると折り返し着信がはいる。地下鉄の駅であったが、出てみると女性の声。おかし...
書評

中継されなかったバグダッド by 山本 美香 ~ シリアで殺害されたライターのルポ

先日シリアで殺害された山本さんの著書です。イラク戦争を内部から取材。攻撃を受ける側にはいってのルポは生々しくこれが戦争の実体かと感じます。イラク戦争入国するのも大変でそのための苦労話しから、バクダッドで取材するためには、政府側に毎日多額のお...
単身赴任生活

2012年8月の総括 ~ このような記録管理はやはり重要だった!

50歳になり、7ヶ月。福岡に単身赴任して早くも5ヶ月が経過しました。生活のペースも整いましたが、自分があと何年福岡にいるのか?実感が無いのが実態です。と、いうことで8月の総括ジムへ行った回数:12回運動して、お風呂にはいるのが平日のパターン...
スポンサーリンク