2013-07

スポンサーリンク
映画・ドラマ・音楽

gleeシーズン3見終わりました! ~ 普通のアメリカの高校生の生活に驚かされた!

シーズン2で全米12位に終わったメンバー。シーズン3ではいよいよ最終学年に。このシリーズはglee全国大会を目指しつつも、人生における色んな問題にぶつかっていくのが面白さかな。しかもその問題が日本ではあり得ない。シーズン3は卒業を前にした進...
単身赴任生活

単身赴任ダイエット

先週、定期的に測っている体重が初めて61kgを切った。単身赴任を初めて1年と3ヶ月4〜5kgのダイエット。先週ジムで測定すると体脂肪だけで2.7Kgの減ダイエットが続いているのは一つはレコーディング使っているのはiPhoneアプリのこちらカ...
単身赴任生活

単身赴任先からの帰宅荷物

この前の週末は三連休久しぶりに自宅に帰宅。今や自宅と単身赴任先の両方に服も下着もあるので、荷物はコンパクトでは、何をカバンにいれているかといえばこちらiPad、iPodTouch、携帯2台(ガラケー自分用と会社用)、wifiルーター、Kin...
単身赴任生活

博多祇園山笠

福岡で2年目の夏今年も山笠の季節がやってきました。山笠の期間は7月1日〜15日1日からは市内13箇所に飾山笠が飾られます。これは担がずに文字通り飾るだけだけなのですが、ひとつだけ担ぐのあります。この週末は飾山笠を見てきました。この後の予定は...
書評

【書評】ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣 by 美月 あきこ

著者は16年のCA生活でファーストクラスのお客様と接してきた本書はその経験からファーストクラスに乗る、いわゆる成功者たちにはいくつかの共通点があることに気づき、それを読者に紹介している。まずはファーストクラスとは何か?そしてなんでファースト...
書評

【書評】地下鉄に乗って by 浅田次郎

浅田次郎の小説は2冊目前回読んだのは日輪の遺産あの本は現代と終戦の日を結びつけ、それぞれの時代で物語が進んで行った。本書についても同様の描き方。現代と過去を結び、それぞれの物語がが進んで行く。本書では現代と過去を結ぶのが地下鉄日輪の遺産では...
スポンサーリンク