生活を豊かにするモノたち GanRiver 活動量計 スマートブレスレットを購入! ~ 今年2個目の活動量計 私は活動量計で日常の睡眠計測や心拍計測、歩数の把握などを行なっている。そして今年の10月に、それまでつかっていたJAWBONEの活動量計から格安の活動量計に買い換えたことを以前紹介した。ところがそれから2ヶ月も経たないうちにもう一つの活動量... 2017.12.29 生活を豊かにするモノたち
美味いもの巡り 海鮮網焼き酒場 はまやき ~ 熊本 味噌天神バス停前で味わう海の幸【熊本グルメ】 先日、熊本に帰省したのですが、空港に向かう前に熊本在住のブロガー仲間と軽く食事することにしました。空港バスに乗るギリギリまで飲めるように味噌天神バス停前の居酒屋にすることに。そして行ったのがこちらのお店です。海鮮網焼き酒場 はまやきバス停前... 2017.12.24 美味いもの巡り
未分類 私は福岡は糸島の出身だった! ー 55年目にして初めてしった衝撃の事実。 私の祖父は私が生まれた時には既に他界していた。なので私はもちろん祖父にはあったことがない。私の父は佐賀県の生まれで小学校から熊本。高校も熊本で大学から東京に出てきている。ただ、実家は熊本にずっとあり、両親は今もその熊本に住んでいる。そんなこ... 2017.12.21 未分類
書評 配達あかずきん by 大崎 梢 〜書店を舞台としたライトなミステリー【読書記録】 書店を舞台にしたミステリー小説です。書店で起こる事件?とも思いましたが、なるほどーと、なかなか面白い小説です。では、紹介しましょう。読んだのはこちらの本です。配達あかずきん―成風堂書店事件メモ(創元推理文庫)大崎梢東京創元社2009-03-... 2017.12.10 書評
心と体 12月のエアロビクスとドイツクリスマスマーケット in 都筑 早くも2017年も12月になりました。土曜日の午後は、いつものように東急スポーツオアシス港北店へ本日受講したのは今井篤子IRのアディダスボクシングエアロコンボ岳元由利子IRのステップシンプルの3本。1本目ボクシング11月まではアッパー中心で... 2017.12.03 心と体
学びと成長 日中韓 歴史大論争 ~ 読書会「3B」11月のテーマ本 私が参加している読書会3Bの11月定例会が先日開催されました。会場は千代田区神保町のブックハウスカフェです。この日は祝日だったのですが、いくつかのイベントも開催されており大混雑でした。さて、この日のテーマ本は日中韓 歴史大論争。日中韓歴史大... 2017.12.02 学びと成長書評