2017-03

スポンサーリンク
美味いもの巡り

Goodbeer STAND ~ KITTE博多10Fでプレミアムランチ【福岡ランチパスポート】

ランチパスポートでのランチめぐり13軒目は、昨年オープンしたKITTE博多の10Fの「GoodbeerSTAND」。土日利用不可のお店が多い中、こんな商業ビルのレストラン街のお店で利用できる貴重なお店です。KITTE博多は博多駅からすぐです...
美味いもの巡り

オレズ・マガラズ ~ 牛骨ラーメンとチャーハンのセット【福岡ランチパスポート】

ランチパスポートで巡る福岡グルメも11軒目となりました。今回は、須崎町にある「オレズ・マガラズ」というラーメン店。ホテルオークラから昭和通りを渡ってすぐのところにあります。なんか、ここ見たことある風景だなーと思っていたら、どうも博多祇園山笠...
書評

すべての疲労は脳が原因 by 梶本修身 【読書記録】

著者は東京疲労・睡眠クリニックの院長をつとめ、大阪市立大学大学院では疲労医学の特認教授でもある疲れの専門家です。本書では最近科学が照明した疲れの原因と軽減する方法について書かれています。本書の構成です。第1章 疲労の原因は脳にあり第2章 疲...
書評

僕らが毎日やっている最強の読み方 by 池上彰、佐藤優 ~ 知の巨人2人のノウハウがあっという間に学べる【読書記録】

池上彰氏といえは元NHKキャスター、テレビでも様々なニュースをわかりやすく伝えてくれるのでご存知の方も多いだろう。佐藤優氏については、外務省のラスプーチンと言われ対ロシアでの活動で活躍した外務員。今は作家になるであろうか。いずれにしても大量...
美味いもの巡り

チュルリラ ~ 濃厚な味の極太麺のナポリタン【福岡ランチパスポート】

ランチパスポートでの福岡お店めぐり 11軒目は博多駅 筑紫口(新幹線側)を出て、左手に歩いて5分程度のところにあるナポリタンキッチン チュルリラ に行ってきました。お店はホテル ラフォレスタの1Fにあります。このホテルは小規模ホテルで、宿泊...
書評

ハイパフォーマー彼らの法則 by 相原孝夫 ~ 継続して高い成果をあげる人の法則【読書記録】

自分の会社でも他社でもハイパフォーマーといわれる人はいる。本書は人事・組織コンサルタントの著者がハイパフォーマー分析をすることでみつけた共通する思考特性を紹介している。残念ながらハイパフォーマーではない私も本書を読んで色々気付かされた面があ...
単身赴任生活

TSUTAYAで本を売るときに買取金額アップする方法

TSUTAYA 天神駅前福岡ビル店では中古本を取り扱っている。私はよく利用するのだが、その理由は天神駅前で便利在庫本が豊富の2点。こちらの店舗では新刊本も置いてあるのだが、新刊本よりもむしろ中古本の在庫が多いくらいなのである。そしてもう一つ...
美味いもの巡り

Canary ~ 天神西通りのスリランカカレーはカレースープのおかわりができる【福岡ランチパスポート】

さて、ランチパスポートでまわる福岡グルツアーも10軒目となりました。今回は天神西通りにあるエスニックダイニングバー「Canary」に行きました。最初、見つけられませんでしたがなんとビルの7F。それも有名店である「一蘭」の上にあるお店でした。...
美味いもの巡り

いっかく食堂 天神店 ~ プレミアムランチの牛サーロインのカツが美味!生卵もとり放題!【福岡ランチパスポート】

ランチパスポートを使ってのランチ。今回はプレミアムランチのお店から選んでみました。ランチパスポートでは通常¥500なのですが、プレミアムランチは¥1,000。今回選んだのはその1ページ目に載っているお店「いっかく食堂 天神店」です。では、早...
美味いもの巡り

harenohi coffee ~ ソラリアプラザ上のカフェで食べる自家製ケチャップのナポリタン【福岡ランチパスポート】

ランチパスポートでのお店めぐりは基本的には土日なんですが、実は土日はランチパスポートが使えない店が多いのです。今回は平日だったので、土日利用不可のお店に行ってみることにしました。場所は西鉄天神駅前のソラリアプラザ 6Fです。ソラリアプラザは...
スポンサーリンク