2024年度上半期の振り返りと下期にむけて

56歳からの転職

先週、2024年後の上半期を終えました。
今勤めている会社はあまり年度とか半期とかで締める感覚がなく、なんとなく9月30日を終え、10月の下半期を迎えた訳だが、このままだとだらだらとしてしまうので、振り返ってみようと思う。

24年度上期は今の会社にはいって6年目である。早いもので、私より後に入社した人のに既に退職した人もいるが、この1年ではこれまで長く働いておりキーになる仕事をしていたメンバーも退職したのが残念であった。これもベンチャーの宿命ではあるが、TOPの方針により会社の体質は変わっていくのでやむを得ない部分もあるだろう。
では、上期について会社と個人的なことについて振り返ってみたいと思う。

かストマ―サービスの面倒をみることになった

上期の大きな役割に追加ということではカスタマーサービスの面倒をみることになったことである。
当社のカスタマーサービスは定期的に契約先を訪問し、設備の不具合の確認や問題が発生した際の窓口になる部門である。
当社の事業では、お客様との契約期間は20年間という長期契約なのだが、それだけの長期契約だと途中色々な事が起こるものである。
今はちょうど最初の契約先がから10年に近くなり、時間の経過とともに倒産だとか、事業売却だとかいろんなことが起こるものである。

カスタマーサービスの出番は、その様な話を早めにキャッチし、契約を次の方にスムースに承継してもらうということである。
これまでそのマネジメントが出来ていなかったので、面倒みてくれということで携わることになった。

お客様へのコンタクトはメンバーが担当するので、プロセスの管理であるとか、銀行などのステークホルダーとの調整であるとか、うまく進まない場合についての弁護士への相談が私の主な役割である。

最初は様子を見ながらということであったが、だんだんコツをつかみ、元からあった案件と新たに発生した案件のうち上期中に1/3程無事に承継に繋げることができた。

補助金申請では80%の案件で補助金を獲得

4月になると国から補助金を公募要領がでてくるのだが、今年度は5件応募し、4件を採択につなげることができた。
不採択の1件は応募時点でそもそも応募要件を満たしていなかったので、多分無理だろうなと思い応募した件なので、それを除くと100%の採択である。

例年応募している補助金ではあるが、ポイントは公募要領の変更点をつかみ、要項にあった書類を提出すること。
私は社内の方針決め、応募書類のどこのパートを誰が作成するかを決定し、あとは応募までの進捗と書類の出来をみていくということになる。

応募してひと月半ほどしてから結果がくるのであるが、最初に届いたのが、先ほどの1件の不採択通知で、その後1時間ほどなんの音沙汰もなかったので、非常に緊張した時間をすごしたが、残りは採択となって大変ほっとしたのである。
下期は、完了実績報告を提出し、入金に繋げるというのが重要な役割となる。

登山は八ヶ岳へ、旅行は房総半島へ

以前は毎年夏に定例で登山にいっていたが、コロナもありしばらくご無沙汰であった。
今年は久しぶりに再開となり、4年ぶりくらいで山小屋泊の登山にいってきた。

いったのは八ヶ岳の天狗岳である。
久しぶりの2,000m越えの登山は景色もよく、夜は星空をみて、空気は気持ちよく、さらに山小屋はご飯が美味しく大変満足だった。
定例のメンバー達とも再開することができてよかった。
また、来年も楽しみである。

夏の旅行については、今年は8月の夏季休暇が短かったこともあり、9月に妻と房総半島に1泊旅行にでかけた。
神奈川からだと近いが、意外といったことがない房総半島。
今回は、アクアラインで千葉にはいってから、房総半島の最南端までいくことができた。
そこから、銚子方面はまた次回にとっておきたい。
今回の締めは鋸山である。着いたのが14:30過ぎだったので駆け足での散策となったが、ここはもう少しじっくり来たいと感じた場所である。

鋸山の地獄のぞきを横から望む

それにしても千葉は肉、魚、野菜とどれも美味しく楽しめる場所だと思った。

個人事業主開業届を提出

ついに個人事業主の開業届を提出した。
これまで開業届の手続きをろくに調べもしなかったが、調べてみると税務署に行く必要もなく、とってもカンタンなものであった。
9月末ぎりぎりでの提出だったので、税務署からはいまのところ何も言ってきてはいない。
これで、次は青色申告届けを提出し、2024年の確定申告については、青色申告するつもりである。
さて、個人事業主となったので、どこまでを経費とできるものなのか、これから色々調べていきたいと思う。

まとめ

今回は、2024年度上期について振り返ってみたが、2024年は1月から三省堂書店めくる塾「副業&ひとり起業研究会」の連続講座を受講している。
この講座はタイトル通り副業や起業を目指す人が多く集まっており、大変刺激になる会である。
今回、個人事業主の開業届を提出したこともあり、下期はより一層副業&ひとり起業に向けた活動に力を入れていきたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました