2012-10

スポンサーリンク
映画・ドラマ・音楽

gleeにはまってます

近所のワイン食堂で隣に座った女性とアメリカのドラマの話に。私はちょうどその時、24シーズン2を見終わった頃。その女性からgleeを勧められ観てみました。まだ、DVD3巻、8話を見ただけですが、結構はまってます。高校を舞台とした青春ドラマ。g...
学びと成長

TOEIC勉強初日

まずは第一歩を踏み出さないと何も始まりません。そんなことで今朝から初日パートの勉強です。まずはListneningSectionのpart1写真を見てその説明文を聞いて正しい説明を選ぶ問題。ポイントはその瞬間に行われていると写真からはっきり...
学びと成長

改めて英語の勉強をすることにした

なぜ英語を勉強することにしたのか?勉強とは本来、自らが目指す姿に対しギャップを認識しそのギャップを埋めるため自らの意思で取り組むべきことであろう。しかし、今回の動機は不純である。別に英語で口説きたい女性がいる訳ではない。数年前から私の勤務先...
未分類

iPodで聴く音楽のフォーマットはどうすべきか?

私のiPodに入っている曲は3,000位かそんなに多くはない。私はこれまでCDからの圧縮はMP3の192MHzを選択していた。iTunesの標準はAACの128MHz。最近はiTunesで楽曲を買うと256Mhzが標準になっていた。MP3を...
映画・ドラマ・音楽

最強のふたり ~ 人と人との関係を考えさせらた映画でした

3連休の中の一日ららぽーと横浜のTOHOシネマズで「最強のふたり」を鑑賞大金持ちだが、首から下の感覚がまったくない男性。失業保険を求め、介護士の募集に応募してきた黒人男性。休職活動の証明書をもらいにきたのに、プロの介護士を差し置いて採用にな...
スポンサーリンク