二丈岳登山ー福岡市内から電車で行ける眺望がすばらしい登山コースに行ってきた!

単身赴任生活

天気がよいのでふっと思い立ち行くことにした登山。

行き先は糸島にある二丈岳。

福岡市内からだと姪浜経由の地下鉄とJR1本でいけるというのも便利!

標高711mということですが、スタートの筑前深江駅が海抜0mにちかいのでそれなりに高低差はある登山になります。

 

スタートは筑前深江駅

福岡市内からだと地下鉄空港線から姪浜、筑前前原を経由していくことになります。

でも、電車だけでいける登山というのは便利です。

こちらがスタートの筑前深江駅になります。

dscn6364

さて、改札を出てまっすぐ歩くとすぐ唐津街道にぶつかります。

そこを左折して、ちょっと歩くとコンビニがあります。

このコンビニが登山コースまでの最後のコンビニになるので買い物はこちらで済ませましょう。佐賀銀行の前のセブンイレブンです。

dscn6366

この先を左折し、山の方に向かいます。

そして、こちらが登山道の入り口。すでに標高150mほど登っています。

こちらのコースから登る場合は駐車場などないので、クルマでは来れないので注意が必要です。

dscn6368

このコース。いきなり急坂でした。いきなりかなりきついです。

山道をぬけると、このようにいったん自動車も通れる道でます。

dscn6369

登山道2の標識が左手に。この標識、かなりみつけにくいので注意が必要です。

誰かとしゃべりながら歩いていたら気付かないかもしれません。

dscn6370

この登山道はどこを歩けばいいのかすごくわかりにくかったです。

いったん、道にでると、さらに登山道の標識に。こちらには「登山道3」とあります。

dscn6372

この筑前深江からの登山道はあまり整備されていなくて、どこを歩いていいのか途中でわからなくなります。

こんな道ですよ。

dscn6374

この道を抜けるといったんやや広めの場所に出ます。

ここまで休めるよな場所もなかったので、いったん小休止します。

dscn6375

さて、ここからは登山道4。

次の道はいきなり、ロープがぶら下がっています。

他に道もないので、ロープにしがみついてあがっていきます。

dscn6376

ロープが必要な場所はここ1ヶ所でした。

ここを登っても次から次にこんな道なき道。結構苦労しますよ。

 

dscn6377

 

それにしてもこのコース。まったく誰にも会いません。

結構危ない場面もあり、事故にあったら見つけてもらえない可能性もあります。気をつけないと。

結局、山頂まで私以外には一人としか会いませんでした。

 

糸島半島を一望できる山頂

頂上ちかくなると人の声も聞こえてきます。

途中、登山客に会わなかったのにどこから登ったのだろうという疑問がわくなか山頂へ。

山頂にからは視界が広がり糸島半島を一望できます。むちゃくちゃ気持ちいい。

dscn6384

山頂の碑と一緒に風景を撮影。

dscn6390

ちょうど、稲が実っている時期で田園もいい感じに色が混ざっています。

 

dscn6393

あー、この島はどこなんなんだろう。

遠くは唐津まで見えるようです。それにしても良い眺めです。

頂上の中でも最高地点に座り込んでいた子供に頼んで写真を撮ってもらいました。

img_20161030_111424

 

折角なので、景色を見渡せる岩に座ってお弁当を頂くことにしました。

dscn6388

コンビニ弁当ですが、この景色をみながら、外で食べるご飯の味はまた格別!

食べ終わったらすぐに下山を開始しました。

ところが、頂上だと思っていたとことから、ちょっと下るとあれ?

dscn6395

ここが山頂なの?さっきの場所の方が高いし見晴らしもよいぞ?

確かに先ほどの碑には711m+8.5mと書いてあったように思います。

またここには二條城跡という碑もあります。 昔はこんなところに城もあったのでしょうか。昔の人はすごいですねぇ。

さて、それでは下山の続きを開始します。

当初の私の予定では30分くらいくだり、再度登ってきた道を折り返す予定でした。

ところが、下る途中に年配の男性の方から声をかけられます。

一緒に話をしながら降りていたところ、男性はゆらりんこ橋にクルマをとめているので、筑前深江まで送ってくれるとのこと。

ご好意に甘え、一緒にゆらりんこ橋まで降りていくことにしました。

こちらの男性、佐世保から来られたそうですが、晴れた日は毎日登山をされているそうです。

どおりで下りのスピードがはやいことはやいこと。 必死に付いていきました。

そして、こちらのコースにはこんなダムもあります。

dscn6398

そして、ここからゆらりんこ橋に向かうコースは渓谷沿いでけっこう景色も楽しめます。

紅葉を期待していましただ、今回はまだちょっと早かったようです。

11月第2週くらいならよさそうな感じでした。

dscn6400

山頂かろ降りてきて、「ゆるりんこ橋」が見えてきたらゴールです。

dscn6403

さて、ここからクルマで筑前深江に送っていただきました。

筑前深江駅ちかくには温泉「きららの湯」があります。

img_20161030_135727

結局二人でこちらの温泉につかってからそれぞれ帰宅することとなりました。

 

まとめ

今回は筑前深江駅から歩きましたが、二丈岳を登る人のほとんどはゆらりんこ橋までクルマできて、そこから登るようです。

そのほうが渓谷沿いで道は楽しめるかもしれません。

ただ私のように、クルマの無い人間には公共交通機関で気軽にいける登山コースはありがたいです。

しかしこのコースは人がいないのとかなり道なき道を歩くので注意が必要なコースでした。

今回歩いたコースです。記録はスマホアプリYAMAPを使いました。

map

登山道入り口から頂上を経由してゆらりんこ橋まででのこのルート。

距離 6.1km、高低差 657m の登山でした。

福岡市内から気軽に行けて、景色も楽しめるこのコース。そして最後は温泉。よい登山でした。

 

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました