旅行記 「来らっせ」 ~ 宇都宮餃子の名店を短時間で堪能!! 家族旅行で宇都宮餃子を堪能今年の夏休みは栃木から福島方面。初日は移動日であったが、途中、東北道の通行止めやクルマをぶつけられるなどのトラブルから予定外に時間をとられ、宇都宮到着が2時頃元々餃子を食べる予定ではあったが、短時間で何種類かのお店... 2015.08.22 旅行記美味いもの巡り
美味いもの巡り 渋谷の桜丘ではしご酒 ー 親父も楽しめるお店があった! 大学の友人と久しぶりに渋谷で飲みました。学生時代はよく飲みに行った渋谷。社会人になってからはしばらく遠のいていた街。その渋谷に桜丘というエリアがある。渋谷駅南口を出て、歩道橋を渡ったエリアだが、学生時代から若者が足を向けにくい大人の街である... 2015.08.14 美味いもの巡り
生活を豊かにするモノたち 夏休みはCDの断捨離中 夏休みを利用してCDをせっせと断捨離しています。CDを断捨離する理由1.そもそもCDから音楽を聴かない 今自宅で音楽聴く時は、PCに格納されたitunesから聴いてます。 CDはPCに取り込む時に使うくらい。 そもそも自宅にはオーディオが無... 2015.08.13 生活を豊かにするモノたち
学びと成長 ファイリング・デザイナー2級:50歳過ぎての合格を目指してみた 50過ぎてって、このブログを立ち上げたのが50歳の誕生日ですから、だいぶ年月は経っています。記憶力が怪しくなりつつある年齢ですが、ここで一発資格試験に挑戦することにしました。目指すはファイリング・デザイナー2級テキストも買いました。試験日は... 2015.08.09 学びと成長
生活を豊かにするモノたち SONY MDR-EX650 ~ 3年振りにイヤフォンを買い替え! 毎日の通勤時には音楽を聴いています。福岡に来て、その時間は短くなったものの、それでもほぼ毎日使っています。前回買ったのが福岡に来た年の夏。ちょうど3年使ったところで買い換えることにしました。イヤフォンを選ぶ私の3つのポイント遮音性→通勤時や... 2015.08.04 生活を豊かにするモノたち
単身赴任生活 単身赴任中に夜市と花火大会を楽しもう 福岡で私の住まいの近くにはいくつかの商店街があります。地下鉄の藤崎駅から歩いて行くと、同じ通りなんですが、藤崎通り商店街、高取商店街、中西商店街、西新商店街と次々に名前が変わっていくのです。そして、藤崎通り商店街と高取商店街は7月の半ばから... 2015.08.02 単身赴任生活
映画・ドラマ・音楽 現代社会に通じる怖さを 感じた→ターミネーター:新起動/ジェニシス うちの妻はターミネーターが大好き。そんな事で、先日自宅に帰宅した際、早速、封切り直後の「ターミネーター新起動ジェニシスを観てきました。ちょっと時間も経ったので、観た方も多いかと思いますが、ちょっとだけ感想を。映画の公式サイトはこちらからスト... 2015.08.01 映画・ドラマ・音楽