学びと成長 美崎栄一郎氏セミナー:行動の心理学<気持ちと体を同時に動かす方法>に参加してきた ビジネス書作家であり、商品開発コンサルタントである美崎栄一郎氏。 美崎栄一郎 公式サイトは こちら 今回、ひさしぶりに福岡でセミナーを開催することなったので参加してきました。 今回のテーマは 行動の心理学<気持ちと体を同時に動かす方法> 新... 2017.01.08 学びと成長
学びと成長 森本千賀子氏のセミナー「次世代のリーダーシップと輝けるキャリア」に参加。パワフルな生き方に刺激を受けた 先日、グロービス経営大学院 福岡校が主催する特別セミナーに参加してきた。 講師は株式会社リクルートエグゼクティブエージェントでエグゼクティブコンサルタントを努める森本 千賀子さん 森本さんは、会社員としてだけなく、妻であり2児の母であり、か... 2016.03.27 学びと成長
学びと成長 読まない読書会 in 糸島。 2016年2月も参加。 今月も読まない読書会 In 糸島に参加。 この読書会は朝7時から8時。各自が5分程度で本を紹介します。 では、今月紹介頂いた本です。 社員を動かす社長のカリスマ仕事術 私は電車の都合で途中参加だったのですが、ちょうど到着した時にこの本の紹介... 2016.02.14 学びと成長書評
学びと成長 ファイリング・デザイナー検定2級合格! → テキストと参考問題の繰り返しが効いた 受験結果届く ファイリング・デザイナー検定2級への挑戦については、こちらにエントリーで宣言していました。 50歳過ぎての資格挑戦「ファイリング・デザイナー2級」 受験したのは9月5日ですが、先日結果がきました。 見事合格!! いや〜、50の... 2015.11.07 学びと成長
単身赴任生活 福岡で2つの読書会に参加して感じたアウトプットの重要性 東京にいた時は毎月の読書会に参加してましたが、福岡に来て3年。 このような会に参加するにはまず会を知る事、そしてその会が自分に合うかどうか判断するのが難しく中々機会を得ることが難しい。 しかし、単身赴任3年目にして、2つの読書会を福岡で知り... 2015.09.18 単身赴任生活学びと成長
学びと成長 ファイリング・デザイナー2級:50歳過ぎての合格を目指してみた 50過ぎてって、このブログを立ち上げたのが50歳の誕生日ですから、 だいぶ年月は経っています。 記憶力が怪しくなりつつある年齢ですが、ここで一発資格試験に挑戦することにしました。 目指すはファイリング・デザイナー 2級 テキストも買いました... 2015.08.09 学びと成長
単身赴任生活 2015年も半年経過。前半6ヶ月のレビューをしてみました。 2015年もあっという間に半年が過ぎた。 2015年になった時、自分の夢の棚卸しをしてみた。 その内容はこちらのノートに 「仕事」「家庭」「財産」「教養」「健康」「趣味・ライフスタイル」「チャレンジ」のカテゴリー別で書いてみたのだが、少しは... 2015.07.04 単身赴任生活学びと成長
クロスバイク 2014年総括します。 さて、いよいよ2014年も終わり。 ここで今年の自分を総括してみたいと思う。 このブログは50歳になった時に立ち上げた。 今3年目。50歳になった約1ヶ月後に福岡転勤の内示を受け、 単身赴任を開始。そういう意味でも人生が変わったタイミングで... 2014.12.31 クロスバイク単身赴任生活学びと成長書評登山・トレッキング
学びと成長 セミナーは学んだ事をどう活かすかが大事 一月前 ブロガーの立花さんが主催するセミナーに参加 その時の感想はこちらの記事 No Second Lifeセミナーに参加。たっぷりと刺激を受けて新しい出会いもあった貴重な時でした。 その時は刺激を受け、やる気になるのですが、日が経つにつれ... 2014.08.30 学びと成長
学びと成長 No Second Lifeセミナーに参加。たっぷりと刺激を受けて新しい出会いもあった貴重な時でした。 プロブロガーであり、本も出している立花 岳志さん 立花さんのセミナーが福岡であると言うことで、早速参加してきました。 立花さんのblogはこちら 普段blogや本で見ている人に実際会え、話が聴けるという機会は滅多にありません。 会場に着くと... 2014.07.27 学びと成長