登山・トレッキング

スポンサーリンク
登山・トレッキング

2回目の北アルプス 針ノ木岳~鳴沢岳の縦走で絶景を楽しむ【2019年夏】

私が登山を始めたのは福岡単身赴任時代。50歳になってからである。年齢的には圧倒的に経験値が乏しいため、まだまだ初心者のレベルである。そんな私であるが、8月には北アルプスの縦走を経験してきた。一緒に行ったのは、異業種交流会の山好きのメンバーた...
クロスバイク

福岡単身赴任生活 5年間で満了 ~ 充実した最後の1年 その① アウトドア編

3月末で2012年からの5年間におよぶ福岡での単身赴任生活を終えることになった。5年目ともなるとそろそろ福岡での生活は最終年度かと思いながら過ごした1年であるが、終わってみるとさびしさと充実感の両方の感覚があり、また、福岡にきて良かったと感...
登山・トレッキング

多良岳登山 ~ 佐賀と長崎の県境にある信仰の山

3月の終わりに佐賀県と長崎県の県境に位置する多良岳に登ってきた。当初は由布岳登山の予定であったが、九州の東側は雨の予報だったので急遽変更。前日は嬉野温泉に宿泊してからの登山である。多良岳は嬉野温泉からはクルマで1時間以上かかる。近くにコンビ...
登山・トレッキング

2017九州オルレフェア 高千穂トゥギャザーウォーク に参加!

2017年初のアウトドアは宮崎県の高千穂峡。九州オルレのイベントもあり、西鉄バスのツアーに申し込みました。博多駅に6:50AM集合。途中1回の休憩をとり、10:40AM頃に現地到着です。開会式では豪華商品を紹介到着するとちょうど開会式が始ま...
旅行記

九州オルレ 別府コース 2016年秋のオルレフェアに参加 ~ 由布岳を見ながらの気持ちのよいトレッキング。別府温泉にも入れる大満足のツアー!

九州オルレフェア 2016年秋のイベントが開催されました。今回は、そんな中紅葉の彩りオルレ 別府コースのイベントに参加。秋の空気を感じながらのトレッキングそして温泉。とても気持ちのよい体験でした。では、紹介しましょう。九州ふっこう割りを使っ...
単身赴任生活

二丈岳登山ー福岡市内から電車で行ける眺望がすばらしい登山コースに行ってきた!

天気がよいのでふっと思い立ち行くことにした登山。行き先は糸島にある二丈岳。福岡市内からだと姪浜経由の地下鉄とJR1本でいけるというのも便利!標高711mということですが、スタートの筑前深江駅が海抜0mにちかいのでそれなりに高低差はある登山に...
登山・トレッキング

宝満山登山~博多の街を一望。10月がベストシーズンかも。

宝満山(ほうまんざん)は福岡の大宰府市と筑紫野市にまたがる山です。標高は829mとたいしたことはないが、登山をしようと思うとスタート地点からの標高差は結構あるので、なめてかかると痛い思いをする山でもあります。ただ、標高がないので夏は大変暑い...
登山・トレッキング

九州オルレ 武雄コース:2016春のスイーツオルレイベントその4 スイーツ編

3回にわたって紹介してきた九州オルレ 武雄コース 2016年春のスイーツオルレこのようなイベントに参加すると、コースの途中途中で地元のおもてなしポイントがあり、地域の名産をいただけます。今回はスイーツオルレのタイトルどおり。スイーツのオンパ...
登山・トレッキング

九州オルレ 武雄コース:2016春のスイーツオルレイベントその3 ゴールへそして温泉

早春に行われる九州オルレのイベント今回参加した武雄コースの春のスイーツオルレ。前回記事までで、スタートからの山登り、パワースポットめぐりまで紹介しました。今回はいよいよゴールに向かってです。では、早速紹介しましょう。長崎街道から昔の商店街、...
登山・トレッキング

九州オルレ 武雄コース:2016春のスイーツオルレイベントその2 パワースポット編

早春に行われる九州オルレのイベント今回参加した武雄コースの春のスイーツオルレ。前回はコース前半を紹介しました。前回の記事はこちら九州オルレ 武雄コース 2016春のスイーツオルレイベントに参加! その1今回は後半のパワースポットめぐりを紹介...
スポンサーリンク