書評 革命前夜 by 須賀しのぶ ~ ベルリンの壁崩壊直前の東ドイツを舞台とした物語【読書記録】 本書を手に取ったのは文庫本の帯に書かれた次の言葉からの影響が大きいです。 「文庫担当が1番読んでほしい本」 「しばらく他の本が手につかなくなるくらいの放心状態となりました。 読み終わってみると、まさにその通り。 放心状態というより、すっか... 2020.09.08 書評
書評 アウトルック最速仕事術 by 森新 ~ メールソフトによる生産性向上術を学べる【読書記録】 EXCELやPowerpointについての本は数多くありますが、アウトルックに関する本は数えるほどです。多くのオフィスワーカーが使っていると思われるアウトルック。今回はそのアウトルックを使った生産性向上に関する本です。 著者の森氏は元々サ... 2020.02.24 書評
書評 初期費用ゼロで始める 定年プチ起業 by 田口智隆 【読書記録】 28歳の時自己破産寸前まで追い込まれ、その後わずか2年で借金を返済しお金に不自由しない生活を実現している田口智隆さんが定年前の世代に向けた本を出版しました。 田口さんのお話は私も昨年セミナーに参加し大変参考になりました。 そんな、田口さ... 2019.09.12 書評
書評 弱者でも勝てるモノの売り方 by 上杉惠理子 ~ マーケティングの基本を学ぶのに最適な一冊【読書記録】 今回読んだ本はマーケティングの入門書です。世にマーケティングに関する本は山ほどあり、何から学んでよいのか中々わからないのが実情。でも、ほとんどの方はマーケティング理論を知りたいのではなく、モノを売るためにマーケティングの手法を知りたいと思... 2019.07.28 書評
書評 全員転職時代のポータルブルスキル大全 by HRインスティテュート ~ 仕事で悩んだ時にスキルのリファレンスとして活用できる【読書記録】 今回はビジネスパーソンとして必要なスキルを体系的にまとめた本を紹介します。今回紹介するのはこちらの本です。 人材育成コンサルタントが本気で考えた 全員転職時代のポータブルスキル大全 posted with ヨメレバ HRインス... 2019.06.12 書評
書評 AI vs 教科書が読めない子どもたち by 新井紀子 ~ AIについても理解は進むが、それ以上に日本将来に危機感を持つ本 【読書記録】 AIはいずれ人の能力をこえるのであろうか?そんな疑問にひとつの答えを示してくれる本を紹介します。今回紹介するのはこちらの本です。 AI vs.教科書が読めない子どもたち posted with ヨメレバ 新井 紀子 東洋経済新報社... 2019.05.22 書評
書評 学びを結果に変えるアウトプット大全 by 樺沢紫苑 ~ アウトプットすることが学びを身に着けるのに最短だと認識し、具体的なやり方も学ぶ【読書記録】 今回紹介するのは多くの情報発信をしている著者がその自身のノウハウから紹介するアウトプット術についての本です。 学びを結果に変えるアウトプット大全posted with ヨメレバ樺沢 紫苑 サンクチュアリ出版 2018年08月03日 ... 2019.05.12 書評
書評 終わった人 by 内館牧子 ~ 定年で終わりたくない人の心理や行動がよくわかるけど笑えないよ【読書記録】 大きなヒットになり、映画化もされた「定年」小説を読みました。今回読んだのはこちらの本です。 終わった人posted with ヨメレバ内館 牧子 講談社 2018年03月15日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle... 2019.04.21 書評
書評 多動力 by 堀江貴文 ~ 自分のやりたいことを楽しくするにはどうしたいいか? 本書はホリエモンこと堀江貴文氏が自分のやりたいこと、好きな事ばかりするため、どう考えて、どう行動するかを教えてくれる本です。 今回紹介するのはこちらの本です。 多動力posted with ヨメレバ堀江貴文 幻冬舎 2017年... 2019.03.27 書評
書評 たった一人の熱狂 by 見城徹 ~ 仕事に夢中になるということはこういうことなんだと感じた【読書記録】 仕事に熱狂し圧倒的な成果を出すそのためには、どんなことを考えどんな事をすればいいかそのそこに向けた熱い言葉を語る本があります 今回紹介するのはこちらの本 たった一人の熱狂posted with ヨメレバ見城徹 幻冬舎 2016... 2019.03.09 書評