単身赴任が決まったら その④:家電製品購入編

単身赴任生活

単身赴任が決まり、家を決め、家具をそろえたら次は家電製品の選択です。
今回は家電製品についてお話しましょう。

 

毎日使う家電製品は最初に買うべし

あたりまえのことですが、毎日使う家電製品は使用頻度が高いのですから
買うべきです。
私の実生活で毎日使っている電化製品を紹介しましょう。

① 冷蔵庫
地味ですが、冷蔵庫は毎日使っています。
では、単身赴任者はどのくらいの大きさの電子レンジがいいのか?
100L ~ 150Lクラスでいいでしょう。
予算は2万円~3万円、2ドアで十分だと思います。
冷蔵庫もですが、冷凍庫付を選んでください。
冷凍食品の保管は単身赴任者には必須です。

② 電子レンジ
こちらもほぼ毎日使っています。
容量は15Lから20L。
数年で自宅に戻ることを考えればあまり、いいものを買ってもしょうがありません。
ただ、トースト機能があるとパンも焼けますので、重宝しますよ。
私は電子レンジ機能より、朝食にトースト機能をほぼ毎日使っています。
あと、コンビニ弁当用メニューがあると便利ですね。
予算は1.5万円~2万円程度でしょう。

③ 無線LAN用のルーターとiPadなどのタブレット

私の場合、借りた部屋が無料のInternet接続サービスがありラッキーでした。
Internet接続環境は借りた物件、場所、今所有している物によりばらつきがあると思います。
同じ単身赴任仲間はwimaxのルーターだったり、各形態会社や接続業者のwi-fiルーターでInternet接続環境を確保する方法もあります。
PCを引越し先に持っていかない場合タブレットは有効です。
家族とのSkypeを使った会話もありますし、私の場合は単身赴任をきっかけに日経の電子会員になりました。
自宅で日経新聞を取っている場合は、プラス1000円で電子版を読めます。
これは、単身生活先でごみも出ませんし、大変助かりました。

④ ドライヤー

自宅に余分にあれば、それを持っていけばいいのですが。
家に新しいのを買って、自分は古いのを持っていくというのもありだと思います。
ここまでは、ほぼ毎日使っている家電製品です。

毎日は使っていないが、ほぼ必須な家電

① 掃除機
引越し当初はクイックルワイパーなどでがんばろうと思いましたが、無理でした。
引越し1ヶ月目でギブアップし、近所の電気店で購入しました。

② 洗濯機
毎日ではありませんが、稼働率高いです。3回/週というところでしょうか。
頻繁に帰るから不要という方もいるかもしれませんが、1週間分の洗濯物を毎週持ち帰るのは大変です。
また、毎週買える方は大体金曜日に帰りますが、仕事が終わったすぐ移動の場合には会社に1週間分の洗濯物を持っていかなくてはなりませんから続けるのは厳しいです。
選ぶなら、もちろん全自動タイプにしてくださいね。

環境やライフスタイルによって必要になるもの

① 照明器具
借りた部屋が照明つきなら不要ですが、なければ必須です。
夜暗い部屋で過ごすわけにはいきませんからね。

② エアコン
こちらもエアコン付部屋なら不要ですが、なければあったほうがいいでしょう。
住む地域の気候による分もあると思います。

③ 扇風機
エアコンとあわせて考慮するもの。私は1年目の夏に買いました。
冬でもエアコンの風を室内に回すので、結構稼働率は高いです。

④ 炊飯器
これは、自炊率をどうするか?ですね。
自炊するなら必須ですが、あまり高価なものでなくてもいいです。
自宅のものを買い換えて、それまで使っていた物を持っていくというのもありです。

⑤ アイロン
ワイシャツはクリーニングに出しますが、ハンカチや私服のシャツなど使うシーンも多いです。必要に応じて検討ください。
さて、ここまでそろえるとかなりの出資が必要になりました。
ここまでは大物ですが、まだまだ、細かいものをそろえれていかなければなりません。
では、次回は細かな日用品を紹介します。

単身赴任が決まったら その⑤:日用品をそろえよう
この記事を書いている今日は3月の最終週の週末です。 そろそろ4月からの単身赴任生活に向けて、引越しが終わった方、 今日が引越し、明日が引越しという方いろいろでしょう。 引越し前に大物はほぼほぼ揃え終わったかと思いますが、日用品を揃えるのも ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました