映画・ドラマ・音楽

スポンサーリンク
映画・ドラマ・音楽

映画「15時17分、パリ行き」を観てきました

先日、映画「15時17分、パリ行き」を観てきましたこの映画は実際に起きた出来事を映画にしています。主人公は中学時代の悪ガキ3人組。中学卒業してからそれぞれは別の道を歩んでいますが、それでもお互い連絡をとりあう仲。一緒に休暇を取れるタイミング...
映画・ドラマ・音楽

アジアフォーカス・福岡国際映画祭 2016 - 今年は4作品を鑑賞 

1991年に始まったアジアフォーカス・福岡国際映画祭は今年で26回目毎年9月のシルバーウィークの頃に開催される。私も福岡に来てから2012年、2013年、2014年と3回ほど観ている。昨年は予定があわずいけなかったので今年の参加を楽しみにし...
映画・ドラマ・音楽

年をとっても行動が大事と感じさせてくれた映画:マイ・インターン

昨日観てきた映画「マイ・インターン」公式サイトはこちらどんな映画か?電話帳印刷会社に40年勤め、悠々自適の主人公ベン。年齢は70歳、3年前に妻に先立たれ旅行や読書を楽しむがなんか物足りない。そんな時ファッションECサイト会社のシニア・インタ...
映画・ドラマ・音楽

現代社会に通じる怖さを 感じた→ターミネーター:新起動/ジェニシス

うちの妻はターミネーターが大好き。そんな事で、先日自宅に帰宅した際、早速、封切り直後の「ターミネーター新起動ジェニシスを観てきました。ちょっと時間も経ったので、観た方も多いかと思いますが、ちょっとだけ感想を。映画の公式サイトはこちらからスト...
映画・ドラマ・音楽

2日間で5本鑑賞ーアジアフォーカス福岡国際映画祭2日目

週末、土曜日曜と続けてアジアフォーカス国際映画祭に行って来た。1日目の様子はこちらのエントリーこの日も朝から会場のキャナルシティへ本日の1本目は韓国・カンボジア共同製作の「神の眼の下に」さて、この映画だが一応架空の場所となっている。韓国のキ...
映画・ドラマ・音楽

今年も楽しんでますーアジアフォーカス福岡国際映画祭

今年24回目の開催になるアジアフォーカス福岡国際映画祭福岡生活3年目の私にとっては3回目の映画祭。この映画祭では日本未公開の映画が多く見れます。また、様々な国の映画を観れることも魅力です。1年目は2作品を観ましたが、昨年は5作品券を購入。今...
映画・ドラマ・音楽

横道世之介 ー 自分の息子もこれからどんな生活を送るのかと思わせてくれた【映画記録】

時代は1987年九州は長崎から東京の大学に入り、そこで出会う同級生、先輩、バイト先とのかかわりにより、成長していく姿を描く物語。原作は、「悪人」などの著者の吉田修一。この本は2011年に読んでおり、私が所属する読書会で年末に発表する今年の読...
映画・ドラマ・音楽

オール・ユー・ニード・イズ・キル ~ トム・クルーズ主演のアクション映画

トム・クルーズが出演するアクション映画が好きな私。そんな理由だけで観てきました。アクション映画にはいくつかのセオリーがあります。今回もトムクルーズ演ずる将校が闘いを通じて強くなって行く。その過程で出会った女性とともに運命を切り開いて行き、最...
映画・ドラマ・音楽

ポリス・ストーリー レジェンド観てきました

うちは夫婦揃ってジャッキー・チェンのファンしかもポリス・ストーリーシリーズは最も好きなシリーズです。その最新作が公開されたので早速観てきました。公式サイトはこちらさて、今回は父親となったジャッキー・チェン普段は口もきいてくれない娘に呼び出さ...
映画・ドラマ・音楽

とらわれて夏 ー ケイト・ウィンスレットがひかっていた。

2014年GW中に見てきました映画とらわれて夏シングルマザーを演じるのがケイト・ウィンスレットタイタニックでは令嬢を演じた彼女も、最近では幸薄い女性を演じるのがなんとも言えずいいのです。今回も心に傷を負ったシングルマザー小学校から中学に上が...
スポンサーリンク